まつしげ人形劇フェスティバル  
2022 

◇◇  最新情報(2022年8月開設) ◇◇



★ 「まつしげ人形劇フェスティバル2022」は、2度にわたる国民文化祭(第22回と第27回)の継承事業として、松茂町歴史民俗資料館はじめ町内公共施設を会場に開催します。
  
★ フェスティバル開催にあたり、徳島県あわ文化創造支援を受けました。

★ このフェスティバルの事務局を置く「松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館」は、阿波人形浄瑠璃芝居をはじめとする伝統人形劇、また現代人形劇の普及・発展を応援しています。
  

  
《最近、更新した情報》
 〔2022.8.26〕 「人形劇団京芸」公演の日程変更について掲載しました

 〔2022.8.1〕 開催案内を掲載しました



「まつしげ人形劇フェスティバル2022」  


 
「人形劇団京芸」公演は、徳島県内での新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い
感染拡大防止のため延期とさせていただきます。

延期前:2022年9月3日(土) 2公演(10時〜、13時30分〜)
延期後:2022年12月17日(土) 2公演(10時〜、13時30分〜)
入場券配布期間:2022年11月16日(水)〜12月16日(金)
配布場所:松茂町歴史民俗資料館窓口
 


【開催日程】

〜今年の人形劇フェスティバル開催日程〜

9月3日(土)〜12月11日(日)



案内チラシ
まつしげ人形劇フェスティバル







◇過去の開催記録


 〔1〕「まつしげ人形劇フェスティバル2021」 まつしげ人形劇フェスティバル2021

 〔2〕「まつしげ人形劇フェスティバル2020」 まつしげ人形劇フェスティバル2020

 〔3〕「まつしげ人形劇フェスティバル2019」 まつしげ人形劇フェスティバル2019

 〔4〕「まつしげ人形劇フェスティバル2018」 まつしげ人形劇フェスティバル2018

 〔5〕「まつしげ人形劇フェスティバル2017」 まつしげ人形劇フェスティバル2017

 〔6〕「まつしげ人形劇フェスティバル2016」 まつしげ人形劇フェスティバル2016

 〔7〕「まつしげ人形劇フェスティバル2015」 まつしげ人形劇フェスティバル2015

 〔8〕「まつしげ人形劇フェスティバル2014」 まつしげ人形劇フェスティバル2014

 〔9〕「まつしげ人形劇フェスティバル2013」 まつしげ人形劇フェスティバル2013

 〔10〕「まつしげ人形劇フェスティバル2012」 まつしげ人形劇フェスティバル2012

 〔11〕「まつしげ人形劇フェスティバル2011」のリポート(by 事務局スタッフ・松下)

  【リポート】まつしげ人形劇フェスティバル2011★ (1) (2) (3) (4) (5) (番外編)

 〔12〕「まつしげ人形劇フェスティバル2010」のリポート(by 事務局スタッフ・松下)

  【リポート】まつしげ人形劇フェスティバル2010★(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(最終回)

 〔13〕「まつしげ人形劇フェスティバル2009」のリポート(by 事務局スタッフ・松下)

  【リポート】まつしげ人形劇フェスティバル2009(冬大会)リポート(1)(2)(3)
  【リポート】まつしげ人形劇フェスティバル2009(秋大会)リポート(1)(2)(3)(番外編)

 〔14〕国民文化祭・人形劇部門のリポート(by 事務局スタッフ・松下)

  「第26回国民文化祭・京都2011」に行ってきました (その1) (その2) (その3)
  「第25回国民文化祭・おかやま2010」に行ってきました(前編)(後編)
  「第24回国民文化祭・しずおか2009」に参加しました(前編)(後編)



(C)まつしげ人形劇フェスティバル2022事務局

主催:松茂町教育委員会/事務局担当:松茂町歴史民俗資料館・人形劇浄瑠璃芝居資料館

〔問い合わせ〕電話 088−699−5995