メニューイメージ
サイトマップ トップへ
はじめに プロローグ 哀しみ 怒り 楽しみ
哀しみ  
喜び 阿波の藍と藍染め 阿波人形浄瑠璃芝居 その時歴史がちょっと動いた おわりに
 
 
矢印 自然の脅威
矢印 松茂の災害・対策年表
矢印 江戸時代の災害
  享和元年(1801)の洪水
  安政南海・東海地震
矢印 現代の災害
  室戸台風
  ジェーン台風
  南海道地震
  第二室戸台風
矢印 今も水とたたかう松茂の人々
 
 
現代の災害
第二室戸台風
主な台風経路図
 昭和36年(1961)9月15日、第二室戸台風が四国に上陸し、松茂でも猛威をふるいました。

 16日午前11時半ごろの台風通過時には、家屋の倒壊、破損が激しく、町内を囲む河川堤防29か所が決壊しました。
 
浸水時の役場前   旧吉野川左岸中喜来字蔵野   松茂小学校雨天体操場前 
◆浸水時の役場前   ◆旧吉野川左岸中喜来字蔵野 決壊時の水田   ◆松茂小学校雨天体操場前 
浸水の中、傘をさして歩く人
 
浸水時の役場北東部   長原 第二室戸台風後の様子
◆浸水時の役場北東部   ◆長原 第二室戸台風後の様子
 
松茂の被害状況図 
松茂の被害状況図 
◆松茂の被害状況図 
(昭和36年9月16日発生18号台風 公共土木施設災害現場写真  付図)
第二室戸台風による松茂の被害状況
家屋被害 流失 5戸
倒壊  44戸
半壊 257戸
床上浸水 750世帯
床下浸水 434世帯
堤防決壊 旧吉野川右岸
福有地区
356メートル
旧吉野川左岸
向喜来ダム付近
210メートル
その他 2830メートル
合計 3396メートル
ページトップ
 
Copyright (C) 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 All Rights Reserved.