松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館

歴史 文書・記録・絵図
土佐善甫氏資料 文書・記録・絵図  (98件)
  • 資料番号資料名
    年月日 <西暦年>
  • 土佐善甫氏資料01昭和46年松茂地温(其の一)粘土と砂土の年間比較調査(冬春の巻)、(旬間表)真冬でも真土よりも案外高い砂土の地温東部の海岸地帯の冬期作物の大根や玉葱等が比較的早熟で良質なのは矢張こうした地温と土質の関係でせうか?
    昭和46年3月 <1971>
  • 土佐善甫氏資料02本町における去年と今年の気象比較表
    (昭和44年) <1969>
  • 土佐善甫氏資料03尚一層の努力が必要・・・(稲作研究)
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料041971年松茂去年と今年の気象状態対照表(旬間気象)
    昭和46年 <1971>
  • 土佐善甫氏資料05〔冬季における気温・水温・砂土・粘土観測比較表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料06〔月別旬別観測表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料07農業気象観測の歌
    明治100年(昭和42年) <1967>
  • 土佐善甫氏資料08松茂今年の冬季気象気温と地温の変化状態を探る(旬別表)
    昭和46年2月 <1971>
  • 土佐善甫氏資料09〔月別観測表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料10〔気温・砂土・粘土月別観測比較表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料111971松茂夏休みお天気調べ 豊岡子供会
    昭和46年7月26日-8月31日 <1971>
  • 土佐善甫氏資料121971年松茂夏休みお天気調べ地温観測の巻 豊岡子供会
    昭和46年7月26日-29日 <1971>
  • 土佐善甫氏資料13松茂1971・47年 報告№2 気象調査 去年と今年の比較表(其の一)1月~4月分(旬間)
    昭和46年 <1971>
  • 土佐善甫氏資料14〔月別日照時間・雨量・気温観測表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料15客土地(砂土)に於る水稲の一生涯(作物の生活状態)
    (昭和36年) <1961>
  • 土佐善甫氏資料16松茂町の気象と農業(第12報) 冬期の異常低温と異常高温が大根の異常生育に及ぼす影響に就いて
    昭和53年5月26日 <1978>
  • 土佐善甫氏資料17〔旬別表〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料18〔冨士見茶屋の書〕
    (昭和) <1926-1989>
  • 土佐善甫氏資料19百姓の立場からみた昭和29年以降14ヶ年間の松茂町海岸地帯の気象状態(集計表)
    (昭和)43年7月 <1968>
  • 土佐善甫氏資料201974松茂農業気象20年間の私の観測記録
    昭和49年 <1974>
  • 土佐善甫氏資料21昭和46年松茂奇病多発期における気象状態日別グラフ
    昭和46年 <1971>
  • 土佐善甫氏資料22松茂1973年百姓の農業気象学作物気象の巻「私の農業気象実用グラフ」
    昭和48年4月2日 <1973>
  • 土佐善甫氏資料231971年松茂養鰻異変奇病大発生の年 今年の気象状態を昨年と比較し 私はこう分析する(集計表)
    昭和46年 <1971>
  • 土佐善甫氏資料241973.47年松茂農業気象 今年の気象状態日測明細表(グラフ)
    昭和48年 <1973>