|
|
|
 |
 |
◆豊久排水機場 |
|
 |
◆干拓堤防(輪中提)と治水の設備 |
|
過去に洪水や地震・津波に苦しめられた松茂の人々は、災害を克服する努力を今も続けています。
現在、松茂町内には、都市下水ポンプ場が3か所あり、大量の雨水を短時間で堤防の外に排水して、洪水を防ぐことに効果を発揮しています。
また、旧吉野川河口堰をはじめ町内に散在する潮止め樋門は、ゲートを開閉することによって大雨の際の洪水を防ぐとともに、海水の逆流を防ぎ、松茂町の上水道や農業・工業の用水を確保する役目をもっています。
こうした近代的な防災設備と、板野東部消防組合や松茂町消防団・水防団の努力によって、松茂の防災対策は着実に成果をあげています。 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|